2009年05月

イメージ 1

イメージ 2

ここのところの週末は天気がいまいちで、なかなか出かける気にならなかった。
今日も決していい日とはいえなかったが、気分転換にバイクでお台場に行ってきた。

今、お台場では7月完成を目指して「実物大」ガンダムを「建設」中だ。
「実物大」って、実物がないのに変な表現だよね。
かといって等身大というと、人間サイズを差していると思われるし。
製作の経過はWEB配信されているが、まさに建築物のよう。
クレーンでつり上げ、ボルトで固定という手法なのだ。

現物を前にすると、現在そびえ立っているのは下半身だけなのだが、大きいようなそうでもないような。
はやく全体が見たいところだが、最後は一気に組み上げるのだろうか。
奥の左手では両腕が進行中、右奥は胴体があるのだがフェンスに囲まれているせいでほとんど見えず。
これだけ大きいと、ナチュラルな光の回り込みがいいなあ。
CGで概言しようとすると、えらく計算時間がかかる処理が必要なQので現実的でないのだ。

で、ちょうど3時頃だったのだが、急に猛烈な土砂降り。
見終わって出口の屋根のあるところにちょうどいたので、運良く雨宿りできた。
ホント、猛烈な雨だったヨ。

イメージ 1

片付けをしていると、こんなこともある。
同じデジカメが2台。

1台目はいつの間にか行方不明になった物。
当時はずいぶんと探したのだが、どうしても見つからなかった。
今回整理をしていたら、絶対あり得ないところから出てきた。
最後の画像を確認すると、2004年の5月下旬。
5年ぶりだ。
一緒に出てきたACアダプタをつなぐと、あれれ~?充電、動作確認完了。

2台目は、結構気に入っていた機種だったのでヤフオクで入手した物。
これは去年の今頃、突然充電できなくなって使えなくなった奴。
高画質撮影がどうしても必要なので、8月にデジタル一眼レフを買った。
もしやと思って、出てきた1台目のACアダプタをつないでみると充電できるではないか!
壊れていたのはカメラではなく、アダプタの方だったわけだ。

この機種は擬似的な一眼レフだ。
ファインダーが液晶になっている。
モニタ用の液晶は解像度が低く、ピント合わせの役には立たない。
オートフォーカスが結構ちゃんときくのでたいていは大丈夫だが。
画像に癖がないので、ガンプラの撮影につかっていた。
今のデジイチは、高性能だがオートフォーカスの癖がまだ飲み込めない。

いつも大きなデジイチを持ってはいられないということで、正月にコンパクトタイプも買った。
文字通りいつも持ち歩いているということで、稼働率は相当高い。
デジイチの出番は旅行やイベントがあるときぐらいになってしまった。

さて、これで稼働するデジカメが4台になってしまった。
いや、本当はちょっと前の機種があと2台あるし、携帯のだって100万画素クラスだ。
使いこそしないが、銀塩カメラだって10台ぐらい持っている。
至福の時ではあるが(^^)

イメージ 1

4月の中頃から身辺の整理で忙しくアップできなかった。
だいぶかたづいてきたので、やっと落ち着いてきたところ。
古い本を整理するのが一番疲れる・・・とにかく重いのだ。
最下層ののもはほとんど20年近く手をつけていなかったのだから、汚れも半端でない。
一冊一冊ぞうきんがけをしながら収納となり、腕の筋肉痛が収まる暇がないのが悲しい。

写真はガンダムエース、全冊の勇姿。
今からみればガンダム冬の時代(もっと寒い氷河期もあったが)、2001年にひっそりと創刊。
当初は安彦氏のジ・オリジン目当てだったが、鬼才(奇才?)の手によるパロディ漫画の数々にノックアウトされた。

困ったのが厚みの増加で、最初(第1号)は240ページ弱だったものが、一番多いときで600ページ超。
場所をとってしょうがないのだが、まあ、何とか保存できていてよかった。
(一応お笑い特集の別冊とかもあるでよ)

↑このページのトップヘ