2012年10月

いきなりだが、最近はRTCの技術習得にいそしんでいる。
 
そもそもは、秋月の3軸加速度センサモジュール、KXP-84-2050から。
これはアナログ電圧出力以外に、SPIとI2Cでのインターフェースを備えている。
シリアルインターフェースを勉強したてだったので、SPIの方はうまく理解できず動作させられなかったが、I2Cは通信できるようになった。
 
で、先日入手できた同じく秋月のRTCモジュール、RTC-8564を同じようにつないでプログラムしてみると・・・わ、いきなり秒データがLCDに表示されるではないか!
単なる信号のオンオフと違って、時系列というもう一つの次元が関係する通信で、最初から動作するなんて・・・感動だ(技術者にとっては、自分の理解していることが間違いでなかったという、客観的な証明になるから)。
こっちはI2Cなので先のSPIとは方式は違うが、通信の手順についてのお膳立てはおのおのの規定通りに従えば、規定通りの信号が帰り、読み取れるということなのだな。
 
勢いを得て、次はSPIのRTC、マイクロチップ社のMCP795W21というのに挑戦してみた。
理由は一つ、サンプル請求できる登録資格があるので、手元にすぐ入手できたからだ。
以前は個人ユーザーでもサンプルはもらえたが、今はそうはいかないようで、会社としてそれなりに手続きを経た上でお願いしている。
通信自体は思いの外うまくいったのだが、なぜかクロック周波数に対して2倍くらいのカウント速度になってしまった。
つまり、1秒が0.5秒ぐらいなのだ。
今のところ原因は不明。
でも、それなりに動いて、それなりに値が得られているようなので、いつかは問題が解消できるだろう。
 
調子に乗って、その後使ってみたI2CのMCP7410Mはデータは書き換えられるものの、どうやらカウント動作を開始しないらしい→秒データが更新されない。
オシロで当たってみても、クロックが発振していないように思える。
発振素子回りはちょっと自信ないので、そのうち解析してあげよう。
 
・・・と、プライベートタイムを大きく削る事象が続いているので、ブログにすらかまけている暇はないのだ。
ファイトっ!!

週の半分は独身生活みたいなものだ。
ツレの母親=義母がm認知症のせいもあって自宅で大けがをしてしまった。
あごの骨を4箇所も折ってしまったので、週の半分は泊まりで付き添っている。
帰ってくる半分も疲れ切っているので、家事はとうてい無理、というかさせたくない。
日々、是、好日とはいかないなあ。
 
昨日、Windowsを8にアップグレードした。
ストレス多し。
標準メーラーがPOPに対応していないって?
・・・で、しばらくドタバタ。
スタートメニューが無くなった!!
・・・で、またドタバタ。
が、それなりにおもしろいのはわかったので、タッチ対応のディスプレイを調査中。
 
今日はその、Win8対応のPCの冷やかしにヨドバシに行ってきた。
地元は川崎、今日はハロウィンなのだ。
街全体がシュールだ。
信号待ちで対面にいるのは、傘を差した(小雨だったからね)メーテル!
すれ違うのはSWのストルムトルーパー(彼には傘がいらないようだ)。
先に書いたように小雨であったが、ニュースを見ると無事にパレードは行われたようだ。
よきかな。

ガンダムAは12月号、そろそろ読みところが少ないどころか、めんどくさくなってきた。
ジ・オリジンの存在や実に高し。
 
ヤマト2199の、戦艦・巡洋艦・駆逐艦のセット。
白・赤・黄の三色を、3艦まとめてちりばめて色再現が高そう。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

霧雨気味だったが、貴重なプライベートタイムなので秋葉原に行ってきた。
といっても、昨今流行のなんやかやとはほとんど関係ない、電子部品の調達だ。
 
トラ技は、先月に引き続き、ARMマイコンの評価基板が付録になっている。
そのうち、気が向いたら部品を集めて作ってみよう。
 
イメージ 1
 
買い込んだ部品は17点。
予定では半分以下のはずだったが、秋月に入るとつい買い込んでしまう。
駄菓子屋や、100均と同じだな(1点あたり、100~300円程度のが多いし)。
 
最近は通信関係の技術習得にいそしんでいるので、I2CのLCD表示器、RTC、ジャイロ、気圧計。
気圧計はSPIのも買ってみた。
LCD表示器は、前のが動作不良になりかけだったので、普通の16桁2行のものを補充。
計測関係ついてに、温度センサのLM35を。
音も鳴らせるように、オーディオアンプと、ステレオミニジャック。
そのために付いたものとして、SDカードスロット、小型スイッチ、SOICの8ピン変換基板。
LEDキューブディスプレイでも作ろうかと思ってるので、赤色LEDを100個。
小型の基板を5枚ほどと、ACアダプタに、USBケーブル。
 
これで、数ヶ月は戦えそうだ。

せっかくの三連休なのに、今日、やっと晴れ。
陽が出ているとはいえ、風もちょっと強めで、バイクだと軽装じゃ寒い。
薄手のダウンジャケットでちょうどいいくらいか。
 
コスモスが咲き始めの見頃と言うことで、昭和記念公園へ。
同じようなことを考える人が多いと見えて、駐車場待ちの車の大行列。
バイクはほとんどお構いなしで入場できて幸い。
中も、相当の人出。
来週は無料入園日なので、もっと大変なことになるんだろう。
 
イメージ 1
 
真ん中の広場は、見頃には違いないが、ぱっと見五分咲き。
奥の丘のようなところは、一分咲きなんだそうだ。
以前行ったときと違って、咲き始めなので花に勢いがあって良い。
曼珠沙華は台風にだいぶやられてしまったが、コスモスは耐えきったようだ。
 
帰りは、万豚記というラーメンで、10辛の麻婆麺と食べたら、これがまた脳天にぴりぴり来るくらい辛い。
といっても辛さへの耐性には自信があるので、どっちかというと、おいしかった。
普通の人にはまったくお勧めしないが。

↑このページのトップヘ